Windows10にしたらVagrantがエラーで起動できない
Windows8を使っていたのですが、Windows10にアップグレードしました。理由としては、Windows10にできますよ~というポップアップがいい加減鬱陶しくなってきたし、ざっとググってみたところWindows10に移行するときに大きな問題が起きているわけではなさそうだし、Windows10ポップアップが出始めてからもうずいぶん経つので大丈夫だろうと。
実際にやってみたところ、Windows10へのアップグレード自体は何も問題なく終了しました。Windows8よりもパフォーマンスが向上しているんでしょうか?前よりもサクサク動くようになった気がします。スタートボタンも復活したし、左下の検索バーで"calc"と打てば電卓を起動できたりして便利です(以前はこんなフリーソフト使っていた記憶があります)。
というわけで、しばらくは何も問題なく使っていたのですが、Vagrantを立ち上げようとしたらエラーが発生しました。VirtualBoxから直接イメージを立ち上げようとしても、"VERR_INTNET_FLT_IF_NOT_FOUND"というエラーが出て起動できません。
久しくバージョンアップを怠っていたため、何かのバグならバージョンアップで直るかもと思い、Testbuildバージョン5.0.x revision 104456を入れてみたのですが同じエラー。
https://www.virtualbox.org/wiki/Testbuilds
Vagrantもバージョンアップしてみたけど同じエラー。
https://www.vagrantup.com/downloads.html
しょうがないのでエラーメッセージをググっていたら見つけました。Virtualboxのバグなんですかね?
https://www.virtualbox.org/ticket/14604
I had the same problem with Windows 10 1511 and VirtualBox 5.0.10 r104061, I fix this issue enable VirtualBox NDIS6 Bridged Networking Driver in VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter.
アドバイスに従って以下のようにチェックを入れたところ、無事に起動することができました。いやー、アップグレードってやっぱり一筋縄ではいかないですね。
なお、Windows10にした後WindowsUpdateを実行したら再びこの現象が発生したため、「VirtualBox NDI6 Bridged Networking Driver」を確認したところチェックボックスのチェックが外れていました。チェックを入れたら解決。もしかしたらVirtualboxの最新バージョンでは解決しているかもしれませんが、とりあえずこの対応で行こうと思います。